HOME>協会概要

ご挨拶
この度は、一般社団法人島根県管工事業協会のホームページを御覧いただき有難うございます。
当協会は、昭和49年2月に島根県知事より設立許可を賜り、公益法人として発足いたしました。私たちは、設立当初より地域住民の皆様への安全な飲料水の供給の一端を担う者としての、社会的責任を常に心がけて参りました。
ここ数年の社会情勢の急激な変化により、私たちを取り巻く環境は大変厳しいものとなっております。
私たちも、市場環境の変化に対応するため、企業の経営改革に取り組むとともに、協会員のより一層の団結が地域社会への貢献の近道と考えております。
私たちは、地域の皆様の快適空間の創出と、地球環境の保全を担う産業としての誇りを持ち、優れた技術と良好な品質の確保により、「顧客満足度の向上」に努めるとともに、今後は住宅の水まわりリフォームの専門家として皆様の良き相談相手となるよう努めてまいります。
関係各位の皆様の、より一層のご指導ご鞭撻をお願いするとともに益々のご盛栄をお祈り申し上げます。
一般社団法人島根県管工事業協会
    会長 田 本  稔
基本情報
- 名称
 - 一般社団法人島根県管工事業協会
 - 所在地
 - 〒690-0826 松江市学園南2丁目20-8
 - 連絡先(電話)
 - 0852-24-5018
 - (ファックス)
 - 0852-24-5090
 - (Eメール)
 - shimakan00@shimakan.or.jp
 - 会 長
 - 田本 稔
 - 設 立
 - 昭和49年2月に社団法人島根県管工事業協会として設立し、平成24年4月に一般社団法人に組織変更
 
設立目的
住環境の改善と技能・技術向上に関する事業を行い社会並びに業界の発展に寄与することを目的とする。
事業内容
- 管工事と省エネルギーに関する研究
 - 管工事に関する講習会の開催
 - 災害時における水道施設等の応急復旧に関する事業
 
会員(令和7年5月1日現在)
- 正会員 89社
 - 準会員 22社
 - 賛助員 14社
 
組織

